くつぬぎコース

里山の作業で汗をかくだけでなく、屋内でパソコンや自習、読書ができる内外(うちそと)両立コース。
里山から少し離れた道場町道場の古いまち(旧有馬街道沿い)に残る昭和初期のレトロな建物に、まったりと篭(こも)ってみませんか。
農作業の後にシャワーを浴びたり、事務仕事の後に自転車で里山まで走ったり、こだわりの日本茶や珈琲を嗜んだり、と使い方は自分しだい。
農業関係の書籍も増やしていくので、里山の勉強にもつながります。
「のがけコース」と同じ条件で里山も使えます。

コースの内容

  1. 交流拠点「みちとばリビング」のオープンスペースを使用できます
  2. 備え付けの設備を使用できます
    【予定設備】
    キッチン、シャワー、トイレ、Wi-Fi、鍵付ロッカー
    自転車(たぶん電動ではありません)
    複合機(利用に応じて別料金)
  3. やまとたこだわりのお茶と珈琲を楽しめます(注1
    お茶:やまとたのふるさと「佐賀県の嬉野茶」(急須や湯呑も佐賀県の陶器になる予定)
    珈琲:やまとたの偏愛で選んだ「珈琲豆」(たまにやまとたでも焙煎します)

    注1)ご自身で淹れたり、挽いたり、片づけたり、していただきます

  4. やまとたの独断と偏見でお薦めの本を置いています(注2
    ご自由に読んでください

    注2)貸し出しも可能ですが、一声かけてください

  5. 「のがけコース」と同じ条件で里山の活動ができます

料金について

入部金5,000円(税込)

月額10,000円+税

※法人プラン 60,000円+税
会社や団体の仲間同士で8人まで利用できます
・ドロップイン 未定
・レンタサイクルのみ 未定

場所と利用可能時間

(1)みちとばリビング
北区道場町道場
利用可能時間 7:00~21:00

(2)のがけコースの里山
北区道場町生野
利用可能時間 日の出から日の入りまで(夜間は電柵発動中)

お知らせ

・「みちとばリビング」は、2026年2月オープン予定です
・2026年秋頃には「みちとばキッチン」をオープン予定です

注意事項

  • みちとばリビングは、2026年2月頃にオープン予定です
  • お申込みは可能ですが、支払と利用は2026年2月以降となります
  • お申込み多数の場合、施設の規模の都合により募集を締め切ることがあります
  • オープンまではDIYイベントや無料見学会を実施する予定です
    (HPやSNSでご案内します)

お申し込み

こちらのコースへのお申し込みには、事前にオープンファーム(無料)への参加が必要です。
以下のフォームよりお願いいたします。